-
フィッシュフック 釣り針 のネックレス サージカルST TypeA GC [UNIA22000988]
¥2,500
お店のTOPページはこちらです(↓) https://unicorn777.thebase.in/ 釣り針をモチーフにしたアクセサリーです。発祥の地ハワイから世界中に広がりました。 このネックレスの素材は、金属アレルギーの方の肌に優しい、医療用合金です。また、このネックレスは裏面が無く、表と同様のデザインがされております。女性向けに比較的小ぶりなサイズとなっております。 チェーンはティラタイプで、長さは、50cmです。 ※色違いのシルバーもございます。(↓) https://unicorn777.thebase.in/items/67256522 <釣り針の形の意味> 釣り針には返しが有り、一度刺さると抜けないことから、幸運を逃さない、あるいは、幸運を引き寄せる(釣り上げる)という意味合いが込められています。また、胸にかけた釣り針の先端を、自分の心臓の位置へ向けておくと、命をつなぎ止めてくれると信じられていて、ハワイで漁をする人が海で遭難した時のために身に着けたそうです。 今では世界的に一般的になっているアクセサリーモチーフですし、カジュアルな服にきっと合うと思いますよ。ぜひ!
-
イスタンブールの風 TypeB(ブレスレット/腕輪) [UNIA22001090]
¥2,800
お店のTOPページはこちらです(↓) https://unicorn777.thebase.in/ 遥か彼方、広大な草原のある国々の香りを感じさせる腕輪です・・・。 あるいは、アナトリア半島をオスマン帝国が支配していた頃、当時の兵がたむろする酒場で、イスラムの軽快なリズムに合わせて踊る、踊り子達がはめていた(ような)腕輪です。もしくは、アラビアンナイトの世界の中で、市場で商人達が売り買いしてそうなブレスレットです(笑) ベリーダンスを踊る人には似あうかもしれません? ※中央部分がパカリと開くようになっております。
-
銀の十字架 クロスネックレス(s925銀製品・トップのみ)TypeA [UNIA21000085]
¥2,400
お店のTOPページはこちらです(↓) https://unicorn777.thebase.in/ この銀の十字架ネックレスは、シンプルで飽きのこないデザインが魅力です。トップのみの商品なので、お好みのチェーンと組み合わせてお使いいただけます。上質な925銀素材を使用しているので、輝きが美しく、長くご愛用いただけます。誰にでも似合うデザインのため、プレゼントにもおすすめです。 この十字架ネックレスは、あなたの信念や信仰を象徴する特別なアクセサリーとなることでしょう。日常の中でも、特別な場面でも、いつもあなたを守ってくれる存在として身に着けていただけます。 【S925銀について】 S925スターリングシルバー(sterling silver)とは、92.5%の銀と7.5%の銅で出来た合金のことです。元はイギリスの銀貨から発生した呼び名と伝えられてますが、このシルバーアクセサリーの純度基準を 925/1000 と設定をしたのは、あのティファニー社のようです。 100%の純銀では、柔らか過ぎて、傷が付きやすい素材であるため、日常的に使用する製品には耐久性の面で向きません。そこで、シルバーの美しい色合いを損ねることなく、かつ硬度と耐久性を高めてくれるのに最もふさわしい金属を検討した結果が銅との融合であり、この比率でした。ちなみに現在、この 925/1000 のスターリングシルバー基準は、アメリカの公式基準としても採用されています。 一般的に銀製品は硫化により黒く変色することが知られていますが、そんな時はシルバーダスターで拭くか、シルバークリーナーに浸けると綺麗になりますよ。
-
ラインのフープピアス TypeI SC 片耳 [UNIA22000961]
¥1,200
お店のTOPページはこちらです(↓) https://unicorn777.thebase.in/ ラインタイプのフープピアスです。両耳ではなく、一個の販売です。
-
ラインイヤリング TypeB SC 片耳 [UNIA22000962]
¥1,200
お店のTOPページはこちらです(↓) https://unicorn777.thebase.in/ ラインタイプのイヤリングです。両耳ではなく、一個の販売です。
-
リボンのスタッドピアス [UNIA22000963]
¥1,800
お店のTOPページはこちらです(↓) https://unicorn777.thebase.in/ リボンの形をしたスタッドピアスです。針部分はS925銀製です。
-
ダブルパールのスタッドピアス [UNIA22000968]
¥1,700
お店のTOPページはこちらです(↓) https://unicorn777.thebase.in/ 2個のパールのスタッドピアスです。
-
クマさんのペンダント・ネックレス TypeA [UNIA22000964]
¥1,600
お店のTOPページはこちらです(↓) https://unicorn777.thebase.in/ かわいい熊さんのペンダント・ネックレスです。首の部分が可動します。チェーンの長さは70cmです。
-
クマさんのペンダント・ネックレス TypeB [UNIA22000965]
¥1,600
お店のTOPページはこちらです(↓) https://unicorn777.thebase.in/ かわいい熊さんのペンダント・ネックレスです。
-
サンド加工のフープピアス TypeC SC サージカルST [UNIA22000960]
¥1,800
お店のTOPページはこちらです(↓) https://unicorn777.thebase.in/ キラキラと輝く海の砂浜のようなラメ・コーティング加工が施された、サージカルSTのフープピアスです。フロントには繊細なラインが入っており、よりスタイリッシュな印象を与えます。 質感のある梨地仕上げにより、高級感と上品さが漂います。ラメの光沢があなたの耳元を明るく華やかに彩ります。 耳に優しい素材であるサージカルSTは、アレルギーの心配もなく安心してご使用いただけます。ボリューム感のあるサイズも、女性らしいスタイルにぴったりです。 普段使いから特別な日のアクセントまで、幅広いコーディネートにマッチします。自分へのご褒美や大切な方へのギフトとしてもおすすめです。 どんなシーンでもあなたの個性を引き立て、輝かせてくれる一品です。ぜひお手元にお迎えください。
-
サンド加工のフープピアス TypeC サージカルST BKC [UNIA22000959]
¥1,800
お店のTOPページはこちらです(↓) https://unicorn777.thebase.in/ キラキラと輝く海の砂浜のようなラメ・コーティング加工が施された、サージカルSTのフープピアスです。フロントには繊細なラインが入っており、よりスタイリッシュな印象を与えます。 質感のある梨地仕上げにより、高級感と上品さが漂います。ラメの光沢があなたの耳元を明るく華やかに彩ります。 耳に優しい素材であるサージカルSTは、アレルギーの心配もなく安心してご使用いただけます。ボリューム感のあるサイズも、女性らしいスタイルにぴったりです。 普段使いから特別な日のアクセントまで、幅広いコーディネートにマッチします。自分へのご褒美や大切な方へのギフトとしてもおすすめです。 どんなシーンでもあなたの個性を引き立て、輝かせてくれる一品です。ぜひお手元にお迎えください。
-
サンド加工のフープピアス TypeC GC サージカルST [UNIA22000958]
¥1,800
お店のTOPページはこちらです(↓) https://unicorn777.thebase.in/ キラキラと輝く海の砂浜のようなラメ・コーティング加工が施された、サージカルSTのフープピアスです。フロントには繊細なラインが入っており、よりスタイリッシュな印象を与えます。 質感のある梨地仕上げにより、高級感と上品さが漂います。ラメの光沢があなたの耳元を明るく華やかに彩ります。 耳に優しい素材であるサージカルSTは、アレルギーの心配もなく安心してご使用いただけます。ボリューム感のあるサイズも、女性らしいスタイルにぴったりです。 普段使いから特別な日のアクセントまで、幅広いコーディネートにマッチします。自分へのご褒美や大切な方へのギフトとしてもおすすめです。 どんなシーンでもあなたの個性を引き立て、輝かせてくれる一品です。ぜひお手元にお迎えください。
-
シンプルなフープピアス 13mm GC サージカルST [UNIA21000424]
¥1,600
お店のTOPページはこちらです(↓) https://unicorn777.thebase.in/ 金属アレルギーの方に最適な医療用合金のフープ・ピアスです。外径12.9mm、厚さ3.9mmです。 【金属アレルギーとチタン鋼とサージカルSTについて】 金属アレルギーがどうして起こるかと言うと、汗などで金属から粒子が溶け出して皮膚に付着することで起こる訳です。ですので、耐腐食性が高い金属、塩水などに強い金属であればアレルギーが起こりにくいという訳ですね。 アレルギーを起こしにくい順番に、金属のランキングをすると、 チタン・ジルコニウム >金・銀・プラチナ・モリブデン >銅・アルミ・鉄・スズ >ニッケル となり、ニッケルが一番最悪であるのに対し、チタン(チタニウム:元素記号は”Ti”)は、現存する金属の中で最も人間の体に対する耐アレルギー性が高く、耐食性が優れていると言われています。ただし、純チタンで使用される事はあまりなく、チタン合金として世の中に出回ってます。 一方、鋼材の規格としてはSUS316とかSUS316Lという合金のことをサージカルステンレスと呼んでいます。「ステンレス鋼」とは、元々、「錆びない鉄」という意味ですが、その中でも、腐食に強い「オーステナイト系」や、それよりは劣る「フェライト系」「マルテンサイト系」に分かれます。アクセサリーに使用されているのは、オーステナイト系ですが、その中が更に、304・321・316・310と分類が分かれ、316Lというのは腐食性に関しては最強の部類に入ります。非常に腐食性が高いため、医療用以外にも、海水ポンプなどにも使用されています。316Lの“L”はLow carbon(炭素含有量が低い)という意味です(炭素="C"が多いほど腐食に弱い)。
-
サンド加工のフープピアス TypeB SC サージカルST [UNIA22000956]
¥1,800
お店のTOPページはこちらです(↓) https://unicorn777.thebase.in/ 表面に海の砂浜のようなラメ・コーティング加工(梨地仕上げ)がされていてキラキラ感がある、サージカルSTのフープピアスです。
-
サンド加工のフープピアス TypeB BKC サージカルST [UNIA22000955]
¥1,800
お店のTOPページはこちらです(↓) https://unicorn777.thebase.in/ 表面に海の砂浜のようなラメ・コーティング加工(梨地仕上げ)がされていてキラキラ感がある、サージカルSTのフープピアスです。
-
サンド加工のフープピアス TypeB GC サージカルST [UNIA22000954]
¥1,800
お店のTOPページはこちらです(↓) https://unicorn777.thebase.in/ 表面に海の砂浜のようなラメ・コーティング加工(梨地仕上げ)がされていてキラキラ感がある、サージカルSTのフープピアスです。
-
サンド加工のフープピアス TypeA PGC サージカルST [UNIA22000957]
¥1,900
お店のTOPページはこちらです(↓) https://unicorn777.thebase.in/ 表面に海の砂浜のようなラメ・コーティング加工(梨地仕上げ)がされていてキラキラ感がある、ピンクゴールド、サージカルSTのフープピアスです。
-
ウロボロスのペンダント・ネックレス TypeD サージカルST [UNIA22000967]
¥2,500
お店のTOPページはこちらです(↓) https://unicorn777.thebase.in/ サージカルSTのウロボロスをモチーフとしたペンダント・ネックレスです。チェーンの長さは60cmです。 【ウロボロスについて】 ウロボロスとは、自分の尾を噛んで飲み込み、円環を形づくる蛇、または龍のことを言います。 元々、蛇は、脱皮して大きく成長するさまや長期の飢餓状態にも耐える強い生命力などから、「死と再生」「不老不死」などの象徴とされますが、その蛇がみずからの尾を飲み込み、円の形を成すことで、始まりも終わりも無い、「完全」「永遠」「不滅」の象徴とされました。 Ouroboros(ウロボロス)は、ギリシア語に由来する言葉ですが、その原型は、紀元前1600年頃の古代エジプト文明にまでさかのぼります。。エジプト神話で、太陽神ラーの夜の航海を守護する神であるメヘンが、ラーの航海を守るため、ウロボロスの様にラーを取り囲んでいる構図があります。これがフェニキアを経て古代ギリシアに伝わり、哲学者らによって「ウロボロス」の名を与えられたと言い伝えられています。 また、そのイメージは、古代アステカ文明、古代中国、ネイティブ・アメリカンなどの文化にも見受けられます。メキシコ中央高原に栄えた古代トルテカ文明やアステカ文明でも、主神とされた「ケツァルコアトル」(ケツァル鳥の羽をもつ蛇)が自らの尾を噛んでいる姿で描かれているイメージが残っているそうですよ。
-
聖母マリアのペンダント・ネックレス [UNIA22000950]
¥2,400
お店のTOPページはこちらです(↓) https://unicorn777.thebase.in/ 聖母マリアのペンダント・ネックレスです。チェーンの長さは60cmです。 ★他にも聖母マリアのアクセサリーがございます。ぜひご覧ください。 聖母マリアのコイン・ネックレス GC 1500円 https://unicorn777.thebase.in/items/58489409 聖母マリアのコイン・ネックレス SC 1500円 https://unicorn777.thebase.in/items/58429670 聖母マリア 銀の ペンダント・ネックレス(S925銀製品)スターリングシルバー 4500円 https://unicorn777.thebase.in/items/43694427 グアダルーペの聖母マリア ペンダント・ネックレス 316LサージカルST TypeA 2300円 https://unicorn777.thebase.in/items/67147518 聖母マリア 銀の十字架 ガーネット S925銀製 スターリングシルバー 7800円 https://unicorn777.thebase.in/items/44604115 アヴェ・マリア Ave Maria のペンダント・ネックレス TypeB 1700円 https://unicorn777.thebase.in/items/68691705 グアダルーペの聖母マリア ペンダント・ネックレス サージカルST TypeB 2000円 https://unicorn777.thebase.in/items/74601426 グアダルーペの聖母マリア ペンダント・ネックレス サージカルST TypeC 2300円 https://unicorn777.thebase.in/items/74601577 グアダルーペの聖母マリア ペンダントネックレス TypeD サージカルST 2200円 https://unicorn777.thebase.in/items/75479356
-
両面宿儺のペンダント・ネックレス [UNIA22000936]
¥2,100
お店のTOPページはこちらです(↓) https://unicorn777.thebase.in/ 両面宿儺、仏と魔、善と悪の二つの顔を持つ存在をモチーフにしたペンダントです。チェーンの長さは60cmです。 ところで、「両面宿儺」と言えば、某アニメで一気に有名になりましたね・・・。 宿儺の「儺」という字は、疫病や邪気を払う儀式を意味しています。古代の人々にとって、自然災害や疫病は最も恐ろしい現象でしたから、平安を求め、神々や伝説上の生き物等をかたどった「儺面」という仮面を被り、大儺の儀式を行いました。人々は「儺面」は神の化身であり、災厄を祓う力を宿している」と信じていたのです。 一方、日本書紀には、飛騨(岐阜県)に住んでいたとされる豪族、「両面宿儺」と言われる伝説的な怪人の話が出てきます。頭が二つ有り、力強く敏捷で、二組の手で剣を操り、弓を射ることもできたそうです。大和朝廷に背いたとして難波根子武振熊に討伐されたそうですが、しかし、飛騨地方においては、両面宿儺は武勇にすぐれ、神祭の司祭者であり、農耕の指導者でもあったと言われていて、地域を中央集権から守った英雄であったと語り継がれています。千光寺というお寺を開き、その後、江戸時代初期に、高僧「円空」が千光寺を訪れて、しばらく滞在した際に彫ったとされる「両面宿儺坐像」が、今でも円空仏寺宝館に展示されているそうです。 さらに言いますと・・・ 宿禰(=宿儺、スクネ)とは、古代日本における称号の一つで、大和朝廷初期(3世紀 - 5世紀ごろ)では武人や行政官を表す称号として用いられ、主に物部氏、秦氏、蘇我氏などの先祖に宿禰の称号が与えられました。著名な人物で宿禰が冠されている人には、「野見宿禰」、「武内宿禰」、「允恭天皇」などがいます。 そして、「日本書紀」に登場する人物である「野見宿儺」の子孫こそが、菅原家、そしてそしてなんと、「五条家」となっていくのです。五条家は、菅原氏高辻庶流(庶家)の公家・華族だった家で、華族としての家格は子爵にあたります。庶家(しょけ)とは、宗家ないし本家より別れた一族のことを言い、嫡流(本家)に対して言う分家の血族集団のことを意味します。 菅原道真(すがわらのみちざね)は、中学や高校の教科書にも出てきますから、誰でも名前くらいは知っていると思いますが、平安時代の貴族です。その系統である五条家は、五条高長(菅原高長)を祖とし、紀伝道のみならず相撲の司家として鎌倉時代以降繁栄しました。官位は高長の子長経(1242年 - 1315年)以降、大学頭・文章博士・式部大輔を経て中納言・大納言に上り詰めました。 ★五条高長は、現在の日本の天皇陛下(浩宮天皇)の直系の祖先です。 菅原道真は、幼少の頃から、天才の名を欲しいままにして、出世街道まっしぐらでしたが、それが裏目に出て、濡れ衣を着せられ、流刑になりました。 その末裔があの「五条悟」という訳ですね(ボソ)。
-
猛牛のペンダント・ネックレス [UNIA22000932]
¥2,000
お店のTOPページはこちらです(↓) https://unicorn777.thebase.in/ 怒り狂っている牛のペンダントです。チェーンは麻縄タイプで60cmです。
-
学問と商業の聖天・ガネーシャ神のペンダント・ネックレス TypeE [UNIA22000939]
¥1,900
お店のTOPページはこちらです(↓) https://unicorn777.thebase.in/ シヴァ神の息子、ガネーシャ神をモチーフにしたペンダントです。チェーンは60cmです。 ガネーシャ神は、ヒンドゥー教で、学業と商業の神様、豊穣・知識・商業の神様とされていて、困難や障害を取り除き、福をもたらすとされています。 特にガネーシャ神は学業の神様として有名なので、受験生の方などが身に着けると良いかもしれません。 他のタイプもございます。 https://unicorn777.thebase.in/items/67781991 https://unicorn777.thebase.in/items/74438727 https://unicorn777.thebase.in/items/80222973 https://unicorn777.thebase.in/items/82118876
-
九頭龍のペンダント・ネックレス [UNIA22000934]
¥2,000
お店のTOPページはこちらです(↓) https://unicorn777.thebase.in/ 九匹の龍をモチーフにしたペンダントです。チェーンの長さは60cmです。 【九頭龍(くずりゅう)伝説について】 九匹の龍と言えば、古くより、日本各地に「九頭龍伝説」が伝わってます。なぜ、離れた地域に、似た「九匹の龍」の伝承が伝わっているのかは不明ですが、分かっているだけでも、以下の伝承・伝説があります。 ●長野県の霊山・戸隠山に伝わる伝説。 山麓を中心に創建された二千年余りに及ぶ歴史を刻む戸隠神社に伝わる。九つの頭と龍の尾を持つ鬼を、高僧が岩戸に封じ、善神に転じたというもの。 ●神奈川県「箱根」に伝わる伝説。 芦ノ湖で暴れていた毒龍を、万巻上人というお坊さんが調伏して帰依させたという伝説。元は頭が一つだった龍が、改心後に頭が九つに分かれ、九つの頭の龍神となったという。 ●福井県「九頭竜川」流域に伝わる伝説。 氾濫が多い黒龍川を鎮めるために黒龍大神・白龍大神が創祀されていたが、889年、白山権現が川の上に姿を現すと、九つの頭を持った龍も現れ、ご尊像を頂くようにして川を下って、黒龍大明神の対岸へ泳ぎ着いたとされる。これ以来、この川は「九頭龍川」と呼ばれるようになったという話。 ●千葉県・鹿野山麓の鬼泪山(さなだやま)に伝わる伝説。 九つの頭を持つ巨大な大蛇が村人を困らせていたところ、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が大蛇退治に 遣わされ、草薙剣で退治したという伝説。退治された九頭龍の霊魂は供養され、「九頭龍権現」として今で も神野寺仁王門に祀られている。これは誰でも知っているかな。 ●兵庫県「多田神社」に伝わる伝説。 約1000年前、住吉神社で源満仲公が「北に向けて矢を射よ」というご神託を受けて、矢を放ったところ、二匹の九頭竜に当たり死んでしまう。村人たちは、竜が死ぬ過程で新しい土地が開拓されたことを感謝し、九頭龍大明神、九頭龍大権現、白龍大神と崇め祀ったという話。 ●青森県十和田湖に伝わる伝説。 熊野で修行した南祖坊が、神託を受けた場所である十和田湖で、暴れていた大蛇を自ら九頭竜に変化して退治。村人は、その南祖坊を青龍権現として崇め祀ったという話が、十和田神社に伝わっている。 ●滋賀県・大津市「三井寺」に伝わる伝説 天智天皇・天武天皇・持統天皇の三帝が産湯に使ったという霊泉に九頭龍神が住んでいて、古記によれば、九頭龍神は年十日、深夜丑の刻に姿を現し、金の御器を用いて水花を金堂の弥勒菩薩まで供えに来られるとされている。 ●京都市右京区の九頭竜大社 大西正治郎が、昭和29年に夢で見たとういう「九頭竜弁財天大神」の神託を受けて開教したもの。地元では「八瀬の九頭竜さん」として知られている。
-
ドラゴン 竜/龍 の ペンダント・ネックレス TypeB [UNIA22000931]
¥1,900
お店のTOPページはこちらです(↓) https://unicorn777.thebase.in/ ドラゴンをモチーフにしたペンダントです。紐の長さは、55cm+アジャスター5cm=60cmです。 ドラゴンのペンダントは他にも出品しております。ぜひご覧ください。 https://unicorn777.thebase.in/items/60433485 https://unicorn777.thebase.in/items/69150704 https://unicorn777.thebase.in/items/75261245
急所のツノを握られてしまった!!