1/7

仔狼のペンダント・ネックレス サージカルST [UNIA23001313]

¥2,200 税込

この商品は送料無料です。

お店のTOPページはこちらです(↓)
https://unicorn777.thebase.in/

子どもの狼をモチーフにしたペンダント・ネックレスです。チェーンの長さは60cmです。


【狼について】

狼が登場する物語は数多く存在します。童話、昔話、文学作品、映画など、様々なジャンルで狼は登場人物として、あるいは象徴として描かれていますが、そのほとんどでは、狼は悪役のイメージが強いのではないでしょうか。代表的な刷り込みが行われる作品としては、童話の『赤ずきんちゃん』や『3匹の子ブタ』などがありますよね。

では、狼が良い側で描かれる作品では何が有るでしょうか。

アーネスト・トムソン・シートン(←シートン動物記が有名)が書いた『狼王ロボ』では、必ずしも狼は悪者とは描かれてません。また、アニメ『おおかみこどもの雨と雪』(細田守監督)では、家族の情愛が描かれています。他の日本アニメでも、狼は良い側で登場することがありますよね。人狼の話では、平井和正氏のウルフガイ・狼男シリーズ(少年版と大人版の二つがある)で、狼は良い側で描かれています。また、アメリカドラマでは、ヴァンパイアと敵対する一族として狼人間(=ライカンスロープ)が描かれることが多いです。例えば、『ヴァンパイア・ダイアリーズ』『アンダーワールド』などです。

さて、実際の動物の狼とはどんな動物でしょう? 

強くて獰猛なイメージもあるオオカミですが、実はとても情に厚く、感情表現も豊かです。積極的にコミュニケーションをとる習性があり、気を許した相手には甘噛みをするなど、可愛らしい行動をとることもあります。
運動能力に優れており、持久力はありませんが、最大で時速70kmものスピードで走ることができます。寿命は、野生下では約8年、飼育下では約15年です。
また、厳しい序列をともなったコミュニティを形成し、生活しています。一夫一妻制で、つがいで群れのトップに君臨し、その下に10頭ほどを従えるそうです。繁殖行為をできるのはトップのつがいのみで、狩りの作戦や実行のタイミングなども指揮します。

世界各地の神話や伝説には、狼が守護神や祖先として登場する例があります。死の使者、繁殖力の象徴、悪魔の代理、聖者の守護、世界の破壊者、支配王朝の祖先など、様々な価値観で捉えられていたようです。これらの物語では、狼は必ずしも悪者として描かれるのではなく、知性、愛情、勇気、そして時には神聖な存在として描かれているそうですよ。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (11)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,200 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品